コンテンツにスキップ
【公式】有田焼・其泉窯・和食器の通販・販売 賞美堂本店オンラインショップ
【公式】有田焼・其泉窯・和食器の通販・販売 賞美堂本店オンラインショップ
多彩な「青」を楽しむ【染付の器】

多彩な「青」を楽しむ【染付の器】

いつも賞美堂本店をご利用いただき、ありがとうございます。

賞美堂本店公式オンラインショップではただいま【染付の器】を特集しています。

【染付の器】特集はこちら

染付とは「呉須(ゴス)」と呼ばれる酸化コバルトを主成分とした顔料で絵付けを行う、有田焼の伝統的な絵付け技法のひとつです。

素焼きをした生地に呉須(ゴス)で絵付けをし、その上から釉薬をかけ1300℃前後の高温で焼成します。

すると、呉須で絵付けした絵柄が青色に発色します。

呉須(ゴス)は基本的に青色に発色する顔料ですが、一口に青色と言っても濃い青や薄い青、明るい青、灰色がかった青など有田焼で使われる呉須(ゴス)はとてもバリエーション豊富です。

 

様々な青を楽しむことができる染付の器。

暑さが本格的になるこれからの季節。食卓に涼しさを添えてくれる染付の器を、賞美堂本店公式オンラインショップで探してみてはいかがですか。

お気に入りの青が見つかるかもしれません。

【染付の器】特集はこちら

 

 有田焼・其泉窯・和食器の通販・販売 賞美堂本店オンラインショップ

次の記事 【セール開催中】サマーギフトフェア